2025年10月6日月曜日

黒松内鉄道の旅

 毎年秋恒例の日帰りモニタリング調査を済ませてから、翌日、翌々日の環境教育イベントのため、公用車を降り、一人で黒松内町に滞在しました。徒歩圏にスーパーや商店はいくつかあるし、会場からフィールド視察場所への移動はイベント主催者の車に乗せて頂いたので特に不便はなかったのですが、帰路がまあたいへん。

13時頃に会場を後にし、黒松内駅近くのこじゃれたレストランでカレーを食べたあと、13時51分発長万部行きの普通に乗車。




草むらの中を進みます。シカ(まれにクマ)との衝突事故は珍しくないようですが、この車窓を見て、ものすごく納得できました。実際に、キツネ?か何かの死体が線路上に転がってましたし。



長万部で小1時間待ち、15時5分発のスーパー北斗で札幌へ。17時半頃に到着し、研究所に着いたのは18時でした。鉄道はわりと好きなほうなのですが、ウェーダーを抱えての移動は正直疲れました(大丸でウェーダーを入れた紙バッグの持ち手が壊れたし・・・)。車だと2時間半だし、乗り換えの待ち時間もありませんしね。